臨床検査科の紹介
検査科理念
わたしたちは以下の理念に基づいて業務を遂行しています。
- 正確かつ迅速な結果報告
- 検査の技術と知識の向上
- チーム医療への貢献
- 守秘義務の遵守
検査内容
臨床検査とは、患者さんから採取された検体を検査する検体検査と、患者さんの体を直接検査する生理機能検査の2つに大きく分けられます。
検体検査
- 血液検査(貧血、凝固機能、血糖、腎・肝機能、各種腫瘍マーカーなど)
- 尿検査、便検査
- 感染検査(肝炎ウイルス、梅毒検査など)
- 輸血検査(血液型、交差適合試験、不規則性抗体など)
- 細菌・遺伝子検査(細菌培養・薬剤感受性試験、各種病原体遺伝子検査など)
- 病理検査(組織診、細胞診など)
- 脳脊椎液、胸水、腹水検査など
生理機能検査
- 心電図検査(12誘導心電図、運動負荷心電図、ホルター心電図など)
- 肺機能検査
- 超音波検査(心臓、腹部、乳腺、甲状腺、血管、体表など)
- 脳波検査
- 神経・筋生理機能検査(運動・知覚神経伝導検査、自律神経検査など)
- 聴性脳幹反応
- 血圧脈波検査
- 睡眠時無呼吸検査など
特色
臨床検査科は令和6年度現在、臨床検査技師21名、事務員6名の合計27名で構成されています。
当院理念に基づき、上記の科内理念を定め、当院を受診されるすべての患者さんが安全で高度な医療を受けられるように、24時間365日体制で業務を行っています。
臨床検査は、医師が正確な診断、患者病態把握するためには欠かすことができない重要な検査です。
日々発展する医療に伴い、臨床検査も細分化・専門的となり、正確かつ迅速な検査結果を提供するには検査技師個人の知識・経験・技術が大きく影響します。
当検査科スタッフは、最新の知見や技術を身に付けるため、学会や研修会等の参加(令和5年度実績:合計276件)や院外発表・論文発表・院外講師活動など(令和5年度実績:10件)の活動啓発や指導も積極的に行っています。
また、専門性を高める為に認定資格の取得も目指しており、各検査の専門家である認定技師も多数在籍しています。
施設認証等
■ 品質保証施設認証
臨床検査施設が精度の高い検査を提供することを外部機関が保証する認証です。
当センターは、一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会と、公益社団法人 日本臨床検査標準協議会が合同で審査し認証する
「品質保証施設認証」を受けています。
これからも、当センターを受診される皆様が安心し、信頼できる臨床検査を提供できるよう努めてまいります。
● 認証期間 2024年6月1日~2026年5月31日
● 認証部門 臨床化学、免疫血清、微生物、血液、細胞、一般、生理-心電図、生理-超音波、生理-神経生理、
生理-呼吸機能・PSG、輸血、病理
認定資格等
(取得状況 令和6年4月現在)
資格名 | 取得人数 | 資格名 | 取得人数 |
細胞検査士 | 5名 | 認定輸血検査技師 | 1名 |
国際細胞学会認定細胞検査士 | 2名 | 認定救急検査技師 | 1名 |
超音波検査士(循環器領域) | 4名 | 緊急臨床検査士 | 2名 |
超音波検査士(血管領域) | 2名 | 日本糖尿病療養指導士 | 2名 |
超音波検査士(消化器領域) | 4名 | 熊本地域糖尿病療養指導士 | 3名 |
超音波検査士(体表臓器領域) | 4名 | 二級臨床検査士(微生物部門) | 1名 |
超音波検査士(健診領域) | 2名 | 熊本県肝疾患コーディネーター | 1名 |
超音波検査士(泌尿器領域) | 3名 | 医療情報技師 | 2名 |
心電図検定1級 | 1名 | 医療安全管理者(JMHA) | 2名 |
心電図検定2級 | 8名 | 臨地実習指導者 | 1名 |
心電図検定3級 | 1名 | 精度管理責任者育成講習会修了 | 1名 |
有機溶剤作業主任者 | 1名 | 医療技術部門管理資格認定 | 1名 |
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 | 2名 | 心不全療養指導士 | 2名 |
認定臨床化学免疫化学精度保証管理検査技師 | 2名 |
所属学会等
(令和6年4月現在)
学会名 | 所属人数 | 学会名 | 所属人数 |
日本臨床検査技師会 | 21名 | 日本超音波医学会 | 4名 |
熊本県臨床検査技師会 | 21名 | 日本超音波検査学会 | 6名 |
日本臨床細胞学会 | 5名 | 日本心エコー図学会 | 2名 |
日本臨床細胞学九州連合会 | 5名 | 日本循環器学会 | 2名 |
熊本県臨床細胞学会 | 5名 | 日本神経生理学会 | 1名 |
日本輸血細胞治療学会 | 1名 | 日本神経生理検査研究会 | 2名 |
日本臨床化学会 | 2名 | 日本医療情報学会 | 1名 |
日本医療検査科学会 | 1名 |