概要・特色
令和4年4月から、熊本大学麻酔科の全面的な協力のもと、麻酔科医2名が外科・整形外科・泌尿器科・脳神経外科・産科婦人科・皮膚科・眼科・歯科口腔外科の手術の麻酔を行っています。時間外や休日、夜間の麻酔科を必要とする緊急手術にも対応できる体制も整いました。外科系医師と連携し、麻酔科医、手術室看護師、臨床工学技士、薬剤師がチームを組み、スタッフ一同、力を合わせて、術後の鎮痛にも配慮した安全で質の高い麻酔に努め、水俣の医療に貢献したいと考えております。
年度 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 |
---|---|---|---|---|---|
全身麻酔 | 606 | 645 | 590 | 593 | 585 |
脊椎・硬膜外麻酔 | 279 | 298 | 308 | 260 | 226 |
静脈麻酔 | 1 | 4 | 2 | 0 | 0 |
計 | 886 | 947 | 900 | 853 | 811 |
担当医紹介
部長(兼中央手術センター長)
氏名 | 植村 友美子(うえむら ゆみこ) |
---|---|
専門医・認定医等 | 日本専門医機構麻酔科専門医 |
所属学会 | 日本麻酔科学会、日本心臓血管麻酔学会、日本区域麻酔学会 |
医師
氏名 | 馬場 知子(ばば ともこ) |
---|---|
専門医・認定医等 | 日本麻酔科学会麻酔専門医・指導医 |
所属学会 | 日本麻酔科学会、日本臨床麻酔学会、日本心臓血管麻酔学会、日本神経麻酔集中治療学会、日本栓子検出と治療学会、日本環境汚染学会 |