概要・特色
現在、第1・第3水曜日と毎週金曜日の午前の予約診療となっております。
疾病や外傷、廃用症候群などで機能障害又は日常生活の障害がある患者さんに対して医師が診断し、看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・医療ソーシャルワーカー・管理栄養士・薬剤師・技師装具士が協力して社会的・心理的側面においても円滑な自宅復帰・社会復帰ができるように支援しています。初診の方は紹介状をご持参ください。
また、①嚥下障害の相談を希望される方は水曜日の外来を予約ください。②上肢、下肢の痙縮(筋肉のつっぱり)がある方へのボツリヌス治療の相談を希望される方は金曜日の予約をお願い致します。
外来診療日程(受付:8:00~11:00 第1・第3水曜日と毎週金曜日の午前)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
診察 | - | - | 非常勤医師 (馬場) (毎月第1・3) |
非常勤医師 (松瀬) (毎週木曜) |
- |
担当医紹介
非常勤医師
氏名 | 馬場 敦子(ばば あつこ) |
---|---|
専門医・認定医等 | 日本リハビリテーション医学会認定医、日本高気圧環境・潜水医学会高気圧酸素治療専門医 |
所属学会 | 日本リハビリテーション医学会、日本高気圧環境・潜水医学会、日本脳神経外科学会 |
非常勤医師
氏名 | 松瀬 博夫(まつせ ひろお) |
---|---|
専門医・認定医等 |
日本リハビリテーション医学会専門医・認定医、日本整形外科学会専門医、心臓リハビリテーション学会 心リハ指導士 |
所属学会 | 日本リハビリテーション医学会、日本整形外科学会、日本心臓リハビリテーション学会 |