医師の声
医師/
宮﨑信
現在担当されているお仕事のやりがいや魅力はどんなことですか?
自分がやるべきことが明確なことです。どういうことかというと、ちゃんとした医療を提供できたら、患者さんはよくなられるということです。特に私が担当している整形外科の疾患は、元気になられることが多いのでそれが魅力ですね。但し、なかなか思うようにいかない時もありますが、いろんな方にアドバイスを頂きながら、頑張っています。
国保水俣市立総合医療センターで働き始めて変わったことは?
地域医療や他施設との連携を意識するようになりました。患者さんの疾患を診ることはもちろんですが、その方の家族構成やADLを考慮して、どうしたらより良く生活又は治療できるかということを考えるようになりました。
これからチャレンジしたいことや目標は?
整形外科の中でも、下肢関節を専門にしていますが、今行っている手術はより安定した成績が残せるように、行ったことがない手術に対しては、引き続き研修に行ったりしてこの水俣でも医療を提供できるようになりたいですね。
看護師の声
助産師/
井上美咲
(西3病棟)
現在担当されているお仕事のやりがいや魅力はどんなことですか?
育児休暇から復帰して、小児科病棟に勤務しています。子供や赤ちゃんが大好きで、助産師の資格も持っています。とにかく人と接することが好きで。同じ育児世代のお母さん方や妊婦さんと、子育てや育児感について話したり、サポートできることにやりがいや魅力を感じます。
国保水俣市立総合医療センターで働き始めて変わったことは?
新卒で就職した上に県外からの就職だったので、最初は言葉や土地になかなか愛着が沸きませんでした。勤務して12年経った今ではすっかり地元となった水俣が大好きです。
これからチャレンジしたいことや目標は?
勤続年数は長くても、出産・育児休暇を取得していたため勤務年数は短いです。職場の先輩方の指導の下、一つひとつの仕事を丁寧に、患者さんと向き合っていきたいです。また、妊娠中から興味のある骨盤ケアを勉強し、妊娠・産後のお母さん方のお手伝いができればと思っています。
看護師/
森口京子
(人工透析センター)
現在担当されているお仕事のやりがいや魅力はどんなことですか?
現在、透析センターに勤務しています。透析患者さんと継続的に関わることで信頼関係を築いていけることがやりがいの一つです。
国保水俣市立総合医療センターで働き始めて変わったことは?
命の大切さ。生かされていることへの感謝の気持ちがより増した。
これからチャレンジしたいことや目標は?
- 研修の機会を生かし、自分の学びを深めたい。
- 人間ドックで検査データが悪く、運動不足を指摘された。目の前にある市立体育館のトレーニングルームや温水プールでの運動を始めたい。
病院見学に関するお問い合わせ
見学を希望される方は、下記までご連絡ください。
国保水俣市立総合医療センター 総務課総務係
TEL.0966-63-2101(内線581)