職員募集

recruit

水俣市立総合医療センターで一緒に働いてみませんか

募集情報の詳細は下記の各職種名をクリックしてください。

 

医師

随時募集しております。詳しくは国保水俣市立総合医療センター総務課までお問い合わせください。

研修医

 募集は終了しました。

 随時病院見学を行っていますので、ぜひお越しください。

  TEL:0966-63-2101(内線584)総務課経営企画係

 

研修内容、処遇についてはこちらからご確認ください。

看護師

看護学生奨学金貸付制度の募集は終了しました。

常勤職員

令和6年4月1日採用の詳しい採用情報は7月掲載予定です。

任期付職員募集情報

国保水俣市立総合医療センターでは、看護師(任期付職員)として勤務できる方を募集します。

募集職種:看護師

採用予定数:若干名

採用区分:水俣市病院事業 任期付職員

任期期間:6ヶ月以上3年以内

勤務場所:国保水俣市立総合医療センター

受験資格:看護師免許を有している方(※地方公務員法第16条の欠格条項に該当する人は不可)

試験科目:書類審査、面接試験

試験の流れ:申込書請求→申込手続→書類審査→面接試験→結果通知

 

◆申込書請求について

①直接来院:総合医療センター総務課総務係(本館5階)にて受取ってください。

②郵便請求 返信用封筒(返信先宛名の記入、140円切手貼付、A4サイズが入るもの)を同封のうえ、封筒の表に「任期付職員採用試験申込書請求」と朱書き

③ホームページからダウンロード 下記から募集要項、受験申込書をダウンロード。

◆申込について

受験申込期間:随時募集 ※採用が決定次第終了します。

受付時間:平日8:15~17:00

受付場所:本館5階 総務課総務係

提出書類:受験申込書、看護師免許証の写し

申込方法:

 ①直接来院:総合医療センター総務課総務係に提出 

 ②郵送申込:封筒の表に「任期付職員採用試験申込」と朱書きして送付

 

時間制的任用職員・臨時的任用職員・非常勤職員ではなく「正規職員」として位置づけられ、任期があること以外は正規職員とほぼ同様の待遇(給与、勤務時間、休暇、服務、災害補償等)となります。

 

 詳しい募集要項は、こちら(PDF形式:94.1KB)をご参照ください。

受験申込書は、こちら(PDF形式:78.8KB)またはこちら(Word形式:23.0KB)からダウンロードいただけます。

 

薬剤師

薬剤師奨学金返還支援金貸付制度について

令和3年度から当院に常勤の薬剤師として採用され、日本学生支援機構等の奨学金を返済する方を対象として、返還支援金を貸付する制度を新たに実施します。概要及び問合せ先等は添付資料(PDF:122KB)をご参照ください。

常勤職員

令和6年4月1日採用の詳しい採用情報は7月掲載予定です。

任期付職員

採用予定数:2名

採用区分:水俣市病院事業 任期付職員

任期期間:6ヶ月以上3年未満

勤務内容:調剤業務等

勤務場所:国保水俣市立総合医療センター

受験資格:薬剤師免許を有している方

試験科目:書類審査、面接試験

試験の流れ:申込書請求→申込手続→書類審査→面接試験→結果通知

試験日時:随時

 

◆申込書請求について

①直接来院

②郵便請求 返信用封筒(返信先宛名の記入、140円切手貼付、A4サイズが入るもの)を同封のうえ、封筒の表に「任期付職員採用試験申込書請求」と朱書きし、総務係までお送りください。

③ホームページからダウンロード 下記からダウンロード可能です。

◆申込について

受験申込期間:随時募集 ※採用が決定次第終了します。

受付時間:平日8:15~17:00

受付場所:本館5階 総務課総務係

提出書類:受験申込書、薬剤師免許証の写し

申込方法:

 ①直接来院

 ②郵送申込 封筒に「任期付職員採用試験申込」と朱書きし、送付してください

 

時間制的任用職員・臨時的任用職員・非常勤職員ではなく「正規職員」として位置づけられ、任期があること以外は正規職員とほぼ同様の待遇(給与、勤務時間、休暇、服務、災害補償等)となります。

 

 詳しい募集要項は、こちら(PDF形式:181KB)をご参照ください。

受験申込書は、こちら(PDF形式:158KB)またはこちら(Word形式:23KB)からダウンロードいただけます。

 

診療放射線技師

令和6年4月1日採用の詳しい採用情報は7月掲載予定です。

  

臨床検査技師

令和6年4月1日採用の詳しい採用情報は7月掲載予定です。

 

任期付職員募集

募集人数:1名

資  格:臨床検査技師の資格を有していること。

申込書類:受験申込書、臨床検査技師免許証の写し

募集期間:随時

任期期間:6ヶ月以上3年 未満

試験日:募集後お知らせします

試験内容:書類審査、個別面接

勤務条件:勤務時間 1日7時間45分勤務 午前8時15分~午後5時(週38時間45分)
     休暇等  土日祝日、年末年始、年次有給休暇(最大年間40日)、夏季休暇(5日)休暇等
          その他特別休暇(結婚、産前・産後、妻の出産、子の看護、介護等)を取得できます。
          また、子育て支援として、育児休暇制度があります。
     給与   水俣市病院事業企業管理規程に基づき支給
     待遇等  水俣市職員(地方公務員)、熊本県市町村職員共済組合加入

※詳しくは、募集要項をご覧ください。

受験申込書は、こちら(PDF形式:158KB)またはこちら(Word形式:24KB)からダウンロードいただけます。

 

■ 申込・問い合わせ

〒867-0041 水俣市天神町1丁目2番1号

  国保水俣市立総合医療センター総務課総務係

  ☎0966-63-2101(内線581) 

■ 院内の見学

事前に御連絡いただければ、担当者が御案内いたします。

 

管理栄養士

育児休業代替任期付職員

募集人数 1名

資  格 管理栄養士免許を有している方

申込書類 受験申込書、管理栄養士免許証の写し

募集期間 随時受付

試験日  随時実施

試験内容 書類審査、個別面接

勤務条件  

  • 勤務時間 1日7時間45分勤務 午前8時15分~午後5時(週38時間45分)
  • 休暇等  土日祝日、年末年始、年次有給休暇(最大年間40日)、夏季休暇(5日)その他特別休暇(結婚、産前・産後、妻の出産、子の看護、介護等)を取得できます。
  • 給与   水俣市病院事業企業管理規程に基づき支給
  • 待遇等  水俣市職員(地方公務員)、熊本県市町村職員共済組合加入

※詳しくは、募集要項をご覧ください。

 

■ 申込・問い合わせ

〒867-0041 水俣市天神町1丁目2番1号

  国保水俣市立総合医療センター総務課総務係

  ☎0966-63-2101(内線581) 

■ 院内の見学

事前に御連絡いただければ、担当者が御案内いたします。

 

時間制的任用職員・臨時的任用職員・非常勤職員ではなく「正規職員」として位置づけられ、任期があること以外は正規職員とほぼ同様の待遇(給与、勤務時間、休暇、服務、災害補償等)となります。

 

詳しい募集要項は、こちら(PDF形式:182KB)をご参照ください。

受験申込書は、こちら(Word形式:23KB)

 

作業療法士

令和6年4月1日採用の詳しい採用情報は7月掲載予定です。

臨床工学技士

令和6年4月1日採用の詳しい採用情報は7月掲載予定です。

社会福祉士

令和6年4月1日採用の詳しい採用情報は7月掲載予定です。

 

任期付職員募集

募集人数:1名

資  格:①社会福祉士の資格を有していること。

     ②社会福祉士として実務経験が5年以上あること

申込書類:受験申込書、社会福祉士免許証の写し

募集期間:令和5年6月1日(木)から6月16日(金)まで

任期期間:令和5年7月1日から令和6年3月31日まで(更新の可能性あり)

試験日:募集後お知らせします

試験内容:書類審査、個別面接

勤務条件:勤務時間 1日7時間45分勤務 午前8時15分~午後5時(週38時間45分)
     休暇等  土日祝日、年末年始、年次有給休暇(最大年間40日)、夏季休暇(5日)休暇等
          その他特別休暇(結婚、産前・産後、妻の出産、子の看護、介護等)を取得できます。
          また、子育て支援として、育児休暇制度があります。
     給与   水俣市病院事業企業管理規程に基づき支給
     待遇等  水俣市職員(地方公務員)、熊本県市町村職員共済組合加入

※詳しくは、募集要項をご覧ください。

受験申込書は、こちら(PDF形式:158KB)またはこちら(Word形式:24KB)からダウンロードいただけます。

 

■ 申込・問い合わせ

〒867-0041 水俣市天神町1丁目2番1号

  国保水俣市立総合医療センター総務課総務係

  ☎0966-63-2101(内線581) 

■ 院内の見学

事前に御連絡いただければ、担当者が御案内いたします。

 

事務職員

 令和6年4月1日採用の詳しい採用情報は7月掲載予定です。

 

会計年度任用職員(パートタイム)

令和5年度水俣市病院事業 会計年度職員任用職員

下記職種について随時募集しています。

【急募】労務補助(臨床検査科)

1 募集人数 3人

2 採用時期 随時

3 時給額 920円

4 手 当 危険手当 1回あたり200円、処遇改善手当 6,750円/月

5 勤務時間

(1)午前8時15分~午後3時00分、休憩45分、実働6時間

(2)午前8時15分~午後3時15分、休憩60分、実働6時間

(3)午前8時00分~午後4時00分、休憩60分、実働7時間

(4)午前8時15分~午前11時15分、休憩0分、実働3時間

(1)~(4)のいずれかで勤務

6 業務内容 臨床検査科における労務補助業務

  • 患者受付
  • 医師や技師からの指示による検査補助業務

申込書兼履歴書はこちら(PDF)からダウンロードしてください。

【急募】調理補助(栄養科)

1 募集人数 2人

2 採用時期 随時

3 時給額 930円

4 手 当 

早出手当 

 5時45分から従事した場合:670円/日

 7時から従事した場合:400円/日

処遇改善手当 6,750円/月

5 勤務時間 午前5時45分~午後6時00分の間の実働7.5時間

6 業務内容 栄養科での給食調理全般

  • 食材の準備
  • 食材の加工、調理、盛り付け
  • 後片付け
  • 厨房の清掃など

申込書兼履歴書はこちら(PDF)からダウンロードしてください。

栄養士(栄養科)

1 募集人数 1人

2 採用時期 随時

3 時給額 1,040円

4 手 当 

早出手当 

 午前5時45分から従事した場合:670円/日

 午前7時から従事した場合:400円/日

処遇改善手当 6,750円/月

5 勤務時間 午前5時45分~午後6時00分の間の実働7.5時間

6 業務内容 栄養科での給食管理全般

  • 給食メニュー作成
  • 食材の加工、調理
  • 衛生管理など

申込書兼履歴書はこちら(PDF)からダウンロードしてください。

看護師または准看護師(整形外科)

1 募集人数 1人

2 採用時期 随時

3 時給額 1,090円~1,210円

4 手 当 

処遇改善手当 6,750円/月    

5 勤務時間 午前8時30分~午後4時30分、休憩60分、実働7時間

6 業務内容 整形外科における看護業務

  • 受付業務
  • 診察介助
  • 午前中のOP患者の対応・入院患者の対応
  • 当日入院患者の病棟との連絡調整
  • 救急外来との連携
  • 化学療法室での点滴治療患者のバイタルサインチェック

申込書兼履歴書はこちら(PDF)からダウンロードしてください。

看護師または准看護師(循環器内科)

1 募集人数 1人

2 採用時期 随時

3 時給額 1,090円~1,210円

4 手 当 処遇改善手当 6,750円/月

5 勤務時間 午前8時30分~午後4時30分、休憩60分、実働7時間

6 業務内容 循環器内科における看護業務

  • 診察受付到着確認後の体重測定・血圧測定
  • 診察室への誘導
  • 検査説明(心筋シンチ・冠動脈CTなど)
  • 入院説明、案内
  • 患者生活指導
  • 経食道エコー検査準備・介助・片付け
  • 採血・点滴

申込書兼履歴書はこちら(PDF)からダウンロードしてください。

【急募】看護助手(日勤・病棟)

1 募集人数 3人

2 採用時期 随時

3 時給額 930円

4 手 当 

早出手当:300円/回(早出業務)

看護助手休日出勤手当:1,400円/回(土日祝)

処遇改善手当 6,750円/月

5 勤務時間・午前8時30分~午後4時30分、

       休憩60分、実働7時間

(シフト制)・午前7時00分~午後3時00分、

       休憩60分、実働7時間

      ・午前10時00分~午後6時00分、

       休憩60分、実働7時間

6 業務内容 病棟における看護業務

  • 清拭車の準備、タオル類等の洗濯、汚染寝具、病衣出し
  • 入院ベッド準備
  • 尿更、尿器、ポータブルトイレ洗浄
  • 配湯、配茶、配膳、下膳
  • 物品の整理、衛生材料準備、補充
  • 患者さんのリハビリ出し、検査出しの移動介助、病室の掃除等

申込書兼履歴書はこちら(PDF)からダウンロードしてください。

看護助手(リハビリ病棟)

1 募集人数 2人

2 採用時期 随時

3 時給額 930円

4 手 当 

早出手当:300円/回(早出業務)

準夜手当:3,100円/回

深夜手当:3,550円/回

看護助手休日出勤手当:1,400円/回(土日祝)

処遇改善手当 6,750円/月

5 勤務時間 ・午前7時00分~午後3時00分、

        休憩60分、実働7時間

 (シフト制)・午後1時00分~午後9時00分、

        休憩60分、実働7時間

       ・午後4時30分~午前0時30分、

        休憩60分、実働7時間

       ・午前0時30分~午前8時30分、

        休憩60分、実働7時間     

6 業務内容 リハビリ病棟における患者様への介護業務

  • 入浴介助、食事介助、排泄介助
  • 診察、検査、リハビリ等の付き添い、移動介助
  • シーツ交換、ベッド移動等
  • その他(配茶、配膳等)

申込書兼履歴書はこちら(PDF)からダウンロードしてください。

当院では上記職種の会計年度任用職員(パートタイム)を随時募集しています。採用条件や待遇などについては下記にお問い合わせください

■問い合わせ先

国保水俣市立総合医療センター総務課総務係会計年度任用職員採用担当

働きやすい職場環境

当センターは働きやすい職場環境づくりを目指して、下記の制度を実施しております。(常勤職員、任期付職員のみ)

基本的な休暇制度
  • 変則4週8休、祝日、年末年始(祝日、年末年始に出勤した場合には振替休暇)
  • 年次休暇20日(初年度付与15日、前年繰越も含め最大40日)
  • 夏季休暇(7~10月の間に5日間)
子育て支援等が充実
  • 院内保育園(むつみ)の設置(一時保育も可)
  • 最大3年間の育児休業制度(子どもが3歳になる前日まで取得可能)
  • 産前産後休暇、育児時間休暇制度、子どもの看護休暇制度(子ども小学生まで)が病気・疾病にかかった場合、取得可能)
  • 妊婦症状対応休暇など
その他の休暇制度
  • 結婚休暇制度
  • 介護休暇制度など
薬剤師奨学金返還支援金貸付制度
bg10
広報誌ふれあい
スタッフブログえがお
久木野診療所
病院指標
kmn
水俣芦北糖尿病療養士会
倫理について
bn09
リンク集
太陽熱利用システム
back-to-top
ページ上部へ