水俣市立総合医療センターで一緒に働いてみませんか

現在募集している職種は下記のとおりです。詳細はの各職種名をクリックしてください。

 

医師

随時募集しております。詳しくは国保水俣市立総合医療センター総務課までお問い合わせください。

研修医

令和6年4月採用の募集は終了しました。

看護師

看護学生奨学金貸付制度の募集は終了しました。

常勤職員

現在、常勤職員の募集はありません。

任期付職員募集情報

国保水俣市立総合医療センターでは、看護師(任期付職員)として勤務できる方を募集します。

募集職種:看護師

採用予定数:若干名

採用区分:水俣市病院事業 任期付職員

任期期間:6ヶ月以上3年以内

勤務場所:国保水俣市立総合医療センター

受験資格:看護師免許を有している方(※地方公務員法第16条の欠格条項に該当する人は不可)

試験科目:書類審査、面接試験

試験の流れ:申込書請求→申込手続→書類審査→面接試験→結果通知

 

◆申込書請求について

①直接来院:総合医療センター総務課総務係(本館5階)にて受取ってください。

②郵便請求 返信用封筒(返信先宛名の記入、140円切手貼付、A4サイズが入るもの)を同封のうえ、封筒の表に「任期付職員採用試験申込書請求」と朱書き

③ホームページからダウンロード 下記から募集要項、受験申込書をダウンロード。

◆申込について

受験申込期間:随時募集 ※採用が決定次第終了します。

受付時間:平日8:15~17:00

受付場所:本館5階 総務課総務係

提出書類:受験申込書、看護師免許証の写し

申込方法:

 ①直接来院:総合医療センター総務課総務係に提出 

 ②郵送申込:封筒の表に「任期付職員採用試験申込」と朱書きして送付

 

時間制的任用職員・臨時的任用職員・非常勤職員ではなく「正規職員」として位置づけられ、任期があること以外は正規職員とほぼ同様の待遇(給与、勤務時間、休暇、服務、災害補償等)となります。

 

 詳しい募集要項は、こちら(PDF形式:94.1KB)をご参照ください。

受験申込書は、こちら(PDF形式:78.8KB)またはこちら(Word形式:23.0KB)からダウンロードいただけます。

 

助産師

常勤職員

令和6年4月採用の募集は終了しました。

 

介護福祉士

常勤職員

令和6年4月採用の募集は終了しました。

 

薬剤師

薬剤師奨学金返還支援金貸付制度について

令和3年度から当院に常勤の薬剤師として採用され、日本学生支援機構等の奨学金を返済する方を対象として、返還支援金を貸付する制度を新たに実施します。概要及び問合せ先等は添付資料(PDF:122KB)をご参照ください。

常勤職員

現在、常勤職員の募集はありません。

任期付職員

採用予定数:2名

採用区分:水俣市病院事業 任期付職員

任期期間:6ヶ月以上3年未満

勤務内容:調剤業務等

勤務場所:国保水俣市立総合医療センター

受験資格:薬剤師免許を有している方

試験科目:書類審査、面接試験

試験の流れ:申込書請求→申込手続→書類審査→面接試験→結果通知

試験日時:随時

 

◆申込書請求について

①直接来院

②郵便請求 返信用封筒(返信先宛名の記入、140円切手貼付、A4サイズが入るもの)を同封のうえ、封筒の表に「任期付職員採用試験申込書請求」と朱書きし、総務係までお送りください。

③ホームページからダウンロード 下記からダウンロード可能です。

◆申込について

受験申込期間:随時募集 ※採用が決定次第終了します。

受付時間:平日8:15~17:00

受付場所:本館5階 総務課総務係

提出書類:受験申込書、薬剤師免許証の写し

申込方法:

 ①直接来院

 ②郵送申込 封筒に「任期付職員採用試験申込」と朱書きし、送付してください

 

時間制的任用職員・臨時的任用職員・非常勤職員ではなく「正規職員」として位置づけられ、任期があること以外は正規職員とほぼ同様の待遇(給与、勤務時間、休暇、服務、災害補償等)となります。

 

 詳しい募集要項は、こちら(PDF形式:181KB)をご参照ください。

受験申込書は、こちら(PDF形式:158KB)またはこちら(Word形式:23KB)からダウンロードいただけます。

 

  

臨床検査技師

常勤職員

令和6年4月採用の募集は終了しました。

 

任期付職員募集

募集人数:1名

資  格:臨床検査技師の資格を有していること。

申込書類:受験申込書、臨床検査技師免許証の写し

募集期間:随時

任期期間:6ヶ月以上3年 未満

試験日:募集後お知らせします

試験内容:書類審査、個別面接

勤務条件:勤務時間 1日7時間45分勤務 午前8時15分~午後5時(週38時間45分)
     休暇等  土日祝日、年末年始、年次有給休暇(最大年間40日)、夏季休暇(5日)休暇等
          その他特別休暇(結婚、産前・産後、妻の出産、子の看護、介護等)を取得できます。
          また、子育て支援として、育児休暇制度があります。
     給与   水俣市病院事業企業管理規程に基づき支給
     待遇等  水俣市職員(地方公務員)、熊本県市町村職員共済組合加入

※詳しくは、募集要項をご覧ください。

受験申込書は、こちら(PDF形式:158KB)またはこちら(Word形式:24KB)からダウンロードいただけます。

■ 申込・問い合わせ

〒867-0041 水俣市天神町1丁目2番1号

  国保水俣市立総合医療センター総務課総務係

  ☎0966-63-2101(内線581) 

■ 院内の見学

事前に御連絡いただければ、担当者が御案内いたします。

 

理学療法士 

常勤職員

令和6年4月1日に採用する病院職員の第3回募集を開始します。

 

募集職種や条件等については、採用案内(PDF形式:183.1KB)をご確認ください。

 

■ 関係書類ダウンロード

◆受験申込書は、こちら(PDF形式:120.2KB)またはこちら(エクセル形式:18.4KB)

◆受験票は、こちら(PDF形式:77.2KB)またはこちら(エクセル形式:14.7KB)

 

管理栄養士

常勤職員

現在、常勤職員の募集はありません。

育児休業代替任期付職員

募集人数 1名

資  格 管理栄養士免許を有している方

申込書類 受験申込書、管理栄養士免許証の写し

募集期間 随時受付

試験日  随時実施

試験内容 書類審査、個別面接

勤務条件  

  • 勤務時間 1日7時間45分勤務 午前8時15分~午後5時(週38時間45分)
  • 休暇等  土日祝日、年末年始、年次有給休暇(最大年間40日)、夏季休暇(5日)その他特別休暇(結婚、産前・産後、妻の出産、子の看護、介護等)を取得できます。
  • 給与   水俣市病院事業企業管理規程に基づき支給
  • 待遇等  水俣市職員(地方公務員)、熊本県市町村職員共済組合加入

※詳しくは、募集要項をご覧ください。

■ 申込・問い合わせ

〒867-0041 水俣市天神町1丁目2番1号

  国保水俣市立総合医療センター総務課総務係

  ☎0966-63-2101(内線581) 

■ 院内の見学

事前に御連絡いただければ、担当者が御案内いたします。

 

時間制的任用職員・臨時的任用職員・非常勤職員ではなく「正規職員」として位置づけられ、任期があること以外は正規職員とほぼ同様の待遇(給与、勤務時間、休暇、服務、災害補償等)となります。

 

詳しい募集要項は、こちら(PDF形式:182KB)をご参照ください。

受験申込書は、こちら(Word形式:23KB)

 

社会福祉士

常勤職員

現在、常勤職員の募集はありません。

歯科衛生士

常勤職員

現在、常勤職員の募集はありません。

事務職員

常勤職員

令和6年4月採用の募集は終了しました。

会計年度任用職員(パートタイム)

令和5年度水俣市病院事業 会計年度職員任用職員

下記職種について随時募集しています。

●看護助手(西4病棟・シフト制)) 詳細はこちら

●看護助手(東4病棟・シフト制) 詳細はこちら

●看護助手(東4病棟・早出遅出業務なし) 詳細はこちら

●看護助手(東6病棟・シフト制) 詳細はこちら

●看護助手(病棟日勤業務・早出遅出業務なし)病棟 詳細はこちら

●看護助手(ハバード浴) 詳細はこちら

●看護師または准看護師(泌尿器科) 詳細はこちら

●看護師または准看護師(整形外科) 詳細はこちら

●看護師または准看護師(消化器内科(内視鏡室)) 詳細はこちら

●事務補助(フリー) 詳細はこちら

●事務補助(整形外科) 詳細はこちら

●事務補助(管財係) 詳細はこちら

●事務補助(地域医療支援センター) 詳細はこちら

●事務補助・健診クラーク(健康管理センター) 詳細はこちら

●医療クラーク(ICT医療推進センター) 詳細はこちら

●労務補助(本館) 詳細はこちら

●調理補助(栄養科) 詳細はこちら

●労務補助(栄養科) 食器洗浄、配膳(午前) 詳細はこちら

●栄養士(栄養科) 詳細はこちら

●臨床検査技師(臨床検査科) 詳細はこちら

 

申込書兼履歴書はこちら(PDF)からダウンロードしてください。

 当院では上記職種の会計年度任用職員(パートタイム)を随時募集しています。採用条件や待遇などについては下記にお問い合わせください。

■ 問い合わせ先

国保水俣市立総合医療センター 総務課総務係 会計年度任用職員採用担当(Tel0966-63-2101)

働きやすい職場環境

当センターは働きやすい職場環境づくりを目指して、下記の制度を実施しております。(常勤職員、任期付職員のみ)

基本的な休暇制度
  • 変則4週8休、祝日、年末年始(祝日、年末年始に出勤した場合には振替休暇)
  • 年次休暇20日(初年度付与15日、前年繰越も含め最大40日)
  • 夏季休暇(7~10月の間に5日間)
子育て支援等が充実
  • 院内保育園(むつみ)の設置(一時保育も可)
  • 最大3年間の育児休業制度(子どもが3歳になる前日まで取得可能)
  • 産前産後休暇、育児時間休暇制度、子どもの看護休暇制度(子ども小学生まで)が病気・疾病にかかった場合、取得可能)
  • 妊婦症状対応休暇など
その他の休暇制度
  • 結婚休暇制度
  • 介護休暇制度など
薬剤師奨学金返還支援金貸付制度
bg10
広報誌ふれあい
スタッフブログえがお
久木野診療所
病院指標
kmn
水俣芦北糖尿病療養士会
倫理について
bn09
リンク集
太陽熱利用システム
back-to-top
ページ上部へ