ご来院の方へ

for coming to hospital

健康管理センター

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について

●館内の密な状況を避けるために受付時間通りにお越しください。

●館内ではマスク着用をお願いいたします(マスクの配布は行っておりません)。

●換気のため窓を開ける場合があります。上着や膝掛け等のご持参をおすすめします。

●下記項目に該当する方は受診をお断りする場合があります。必ず事前にご連絡ください。

  • ①風邪症状(発熱、咽頭痛・咽頭不快、咳、痰、鼻汁など)がある。
  • ②嗅覚(におい)、味覚(あじ)の障害がある。
  • ③直近2週間以内に、陽性者もしくは濃厚接触者との接触がある。
  • ④直近1カ月以内にコロナ陽性者となった。(隔離解除日から7日間は胃カメラの実施ができません。)

健康管理センターの紹介

健康管理センター

健康管理センターは病院併設型の健診機関で、人間ドックをはじめとする各種健診業務を行っています。健診結果は各科の医師や検査担当者が複数でチェックし、健診医が総合判定を行っており、病気の早期発見や治療が必要な方に、迅速な対応が可能です。年1回の健康チェックで皆様の健康づくりをお手伝いさせていただきますので、是非ご利用ください。
なお、当センターは日本人間ドック学会の「人間ドック健診施設機能評価認定」を受けています。

業務内容

  • 個人または企業・事業所の健康診断(雇入時健診・定期健康診断 他)
  • 生活習慣病予防健診(協会けんぽ管掌生活習慣病予防健診 他)
  • 人間ドック(一日コース、二日コース)
  • 特定健診および特定保健指導

担当医紹介

健康管理センター医師

氏名 丸山 英樹(まるやま ひでき)
専門医・認定医等 日本循環器学会専門医、日本内科学会認定内科医、日本人間ドック学会認定医・専門医
所属学会 日本循環器学会、日本内科学会、日本人間ドック学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本糖尿病学会
薬剤師奨学金返還支援金貸付制度
bg10
広報誌ふれあい
スタッフブログえがお
久木野診療所
病院指標
kmn
水俣芦北糖尿病療養士会
倫理について
bn09
リンク集
太陽熱利用システム
back-to-top
ページ上部へ