薬剤科の業務
調剤室
調剤室では、主に患者さんの処方せん調剤を行っています。医師が処方入力した処方せんを薬剤師が処方内容の監査を行い、薬の用法・用量、相互作用、重複薬の有無などをチェックしています。その際、処方内容に疑義がある場合は、処方医に確認した上で調剤します。
内服の薬(錠剤・カプセル剤等)で種類の多い方や飲み忘れが多い方の薬は、要望に応じて錠剤自動分包機にて一包化・分包しています。散剤は外観類似の薬剤が多いため、散剤監査システムを導入することで正確な薬の種類や量の確認を行っています。
注射室
注射室では医師から出された注射処方せんに従い、治療に必要な注射薬を患者さんごとに用意し1日分ずつ病棟や外来へ渡しています。
オーダ入力された注射処方せんは注射室のプリンタ−から出力されます。その際医師から出された処方内容について、注射薬の使用方法、2種類以上の注射薬を混ぜても問題はないか等のチェックをしています。処方内容に疑義がある場合は、処方医に確認した上で払い出しています。
無菌調剤業務
入院・外来化学療法で使用する抗がん剤調製及びTPN(高カロリー輸液)の無菌調製、無菌的条件が必要な院内製剤の調製は薬剤師が行っています。(休日を除く。)
無菌製剤室にはクリーンベンチ1台と安全キャビネット1台を配置しており、安全性の高い薬物療法を確保しています。
入院・外来化学療法のレジメン管理、検査値等の確認、調製、説明指導など、一連の業務に携わり患者様を中心とした安全で適切な医療のサポートを行っています。
製剤室
製剤室では、主に市販製品がないお薬を調製しています。病院の中で独自に調製され、その病院内だけで使用することができるお薬を院内製剤といいます。院内製剤の中には医薬品として正式に認められていないものもありますので、他に有効なお薬や治療方法がない場合に限り医師の管理下で慎重に使用する必要があります。
院内製剤には、注射薬、軟膏、目薬や消毒薬などがあり、作り方もそれぞれ違います。製剤室にあるクリーンベンチや高圧蒸気滅菌機などの設備、機器を用いて適した形でお薬を作り、有効性、安全性、使用性及び品質を確保するための厳重な管理を行っています。 その他に、各科外来・病棟から請求された処置用薬品や消毒薬等の払い出し、在庫管理を行っています。
薬品計理室
医薬品の購入は通常、薬品計理室を通して行われます。薬剤科の調剤室・製剤室・注射室等からの購入依頼のみならず、病院内の他の部署(検査室・放射線科・透析センター等)からの購入依頼を受けて発注書を作成し、発注を行います。医薬品は各卸業者から納入されるため、管財係での検品後、薬品計理室ではその納品・受領を行っています。
さらに、購入した医薬品の品質管理及び在庫管理をシステムにより受払い帳簿等を作成します。
また、院内で使用される医薬品(採用薬品)を決定する薬事審議会の資料を作成しています。新製品と既存のお薬の効果(効き目)の比較や後発医薬品との購入価格の違いを調べて、一覧表等にします。その他、各種アンケートや薬剤科関係統計資料の作成に対応しています。
- 品質管理
有効性、安全性、使用性。すべての医薬品は生産された時点から変化が始まるため、環境整備はもとより特に保管中の有効期限・温度・遮光に注意しています。 - 在庫管理
バーコードによる数量管理(品名・単位)を行っています。経済性を考慮しつつ欠品を最小限に抑えています。 - システム管理
薬品マスターの整備(新規採用、採用取消、滞庫・デッドストック薬品の整理、薬価・納入価改訂)を行っています。
DI室
DI室のDIとは、Drug Information(ドラッグ・インフォーメーション)の略で、医薬品情報という意味です。
院内での医薬品の適正な使用のために、お薬に関する様々な情報を収集・整理し、各部署に伝達するのが主な業務です。
DI室では、インターネット等を駆使して最新の情報収集・検索を行い、必要なところへタイムリーな情報を的確に提供しています。
業務内容
- 医師・看護師・その他の医療スタッフへのお薬についての重要な情報の伝達
- 院内採用医薬品集、DIニュースの作成及びイントラネット(院内のインターネット回線)による配信
- オーダリングシステム(医師がコンピュータを用いて薬を入力するシステム)への登録薬のリスト管理
- 厚生労働省への副作用報告
- 薬の識別など病院内外からの問い合わせへの対応
- 薬剤管理指導業務の支援
- 薬品購入システムの管理
資格
日本薬剤師会研修認定薬剤師 | 7名 |
---|---|
日本病院薬剤師会認定薬剤師 | 1名 |
日本糖尿病療養指導士 | 1名 |
熊本地域糖尿病療養指導士 | 5名 |
NST専門療法士 | 2名 |
全国自治体病院協議会医療安全管理者 | 1名 |
認定実務薬剤師 | 2名 |
医療情報技師 | 1名 |