おしらせ

身体障害者補助犬の受け入れについて

 身体障害者補助犬の受け入れについて

(1)方針

 当院では、「身体障害者補助犬法」(平成14年10月1日施行)に準じ、身体障害者補助犬の認定を受けた盲導犬、聴導犬、介護犬の同伴を受け入れる

 ※根拠:国、地方公共団体、公共交通事業者、不特定多数の者が利用する施設(商業施設・飲食店・病院など)の管理者は、その管理する施設等を身体障害者が利用する場合、身体障害者補助犬の同伴を拒んではならない。(同法第7条~第9条)

 

(2)受け入れ可能な身体障害者補助犬の種類

 ①盲導犬(目の不自由な人の歩行をサポート) …胴に白または黄色のハーネスを着用

 ②聴導犬(耳の不自由な人の音をサポート)  …目立つ部位に「聴導犬」の表示札

 ③介助犬(体が不自由な人の暮らしをサポート)…目立つ部位に「介助犬」の表示札

  ※補助犬以外の動物(セラピー犬含む)は受け入れない。

 

(3)院内での身体障害者補助犬の同伴禁止区域

 病院の公衆衛生上及び利用者と補助犬の安全性を鑑み、厚生労働省及び特定非営利法人日本介助犬アカデミーの「医療機関における受け入れマニュアル」に基づき、以下の区域を同伴禁止とする。
 ・手術室 ・集中治療室 ・無菌室 ・隔離室 ・調理室 ・感染症病棟
 ・検査室 ・レントゲン撮影室 ・CT/MRI等特殊検査室


 

(4)補助犬受け入れ担当窓口

 事務部総務課とする。

 

(5)来院者への周知・啓発

 施設内にチラシやポスターを掲示するとともに、ホームページ、広報紙等で来院者に周知し、理解を求める。

 

(6)職員教育

 担当窓口は、補助犬の受け入れをスムーズに行うため、必要に応じて教育研修を実施する。

 

 

薬剤師奨学金返還支援金貸付制度
bg10
広報誌ふれあい
スタッフブログえがお
久木野診療所
病院指標
kmn
水俣芦北糖尿病療養士会
倫理について
bn09
リンク集
太陽熱利用システム
back-to-top
ページ上部へ